人狼物語暗黒編


31 【勇者歓迎】殺伐村忘年会【モテ非モテ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


船乗り ヴァレンティン

マシュー人視点だと、
レイチェル人か妖魔
ヴァレンティン人か人狼
スタンレー人か人狼
ジミー人か人狼

の構図がしっくりこないか。
ヴァレンティン、こいつ人狼くせーと疑わないのはわりと不思議だ。

(202) 2013/11/30(Sat) 14:05:56

船乗り ヴァレンティン、レイチェル=人か妖魔ではなく、妖魔予想な。

2013/11/30(Sat) 14:07:35

骨董屋 マシュー

>>200
そうなんだよ。
ジミーが人外なのは良いとして、じゃー2狼どこよってのもある。

はっきりいってナディアは俺的にはかなり非狐。豚はまだあり得るけれど。最後妖魔にしては頑張ったなと。途中までの動きは(吊られるとなったら全然ログ読んでねー)あるあるとは思ったのだけれどね。

じゃー狼2騙りとかあんのかね?
しかしレアケカバーで対極見失うとか元も子もねーし、何より吊れば分かる。吊ってから考えようとか。

スタンレーは狼か妖魔かで言えばまだ狼があり得るのと、襲撃上、ここもある程度あり得る範囲(初っ端にスタン吊ろうとしていたし)でジミー妖魔のレイチェル、スタンかな〜とか。

(203) 2013/11/30(Sat) 14:08:55

双生児の妹 レイチェル

おおーなるほどー

・アレックスを守護とみていた
・アレックスとレイチェルが妖魔候補で吊れなさそうなアレックスは襲撃で潰し、レイチェルは吊りでなんとかしようと思った

って理由はありそうだけどね
ただアレックスは非妖意見かなり出てたし、妖魔懸念で襲撃なら石橋叩いてわたってるなあという印象

(204) 2013/11/30(Sat) 14:09:33

双生児の妹 レイチェル

>>202
あれっ、妖魔疑いじゃないんだってわたしもおもた

(205) 2013/11/30(Sat) 14:10:59

骨董屋 マシュー

>>202
ヴァレンに対しては昨日の段階で、非狼、妖魔ありが俺の中での見解だったところが大きいんだよな。

で、非妖魔分かって、ああ良かった。ここは村だろうって思ったのが俺の素直な気持ち。

で、俺疑わねーのが不思議って言ってる所見て、やっぱ俺の眼は間違ってねーよな。と思えてくる。

(206) 2013/11/30(Sat) 14:11:57

骨董屋 マシュー

>>205
ちなみにレイチェルに関しては、
1.襲撃から狼の意図がレイチェル妖魔視ではないのではないか。
2.この襲撃自体がレイチェル利である。

事を考えているが、レイチェル非狼仮定、狼がレイチェルを非妖魔と考えていてもレイチェルが妖魔で有る可能性自体は捨ててはいない。

ただし襲撃自体は、狼要素であり、妖魔要素ではない。これが俺の見解。

(207) 2013/11/30(Sat) 14:17:19

双生児の妹 レイチェル

今の一連の流れで、マシューは妖魔ではなさそうな気がした
妖魔が真っ先に考えないとっておもうのは妖魔SG先で
レイチェルは自分でいうのもなんだけど飛びつきたくなる先だと思うんだよ

割としっかりした理由づけで狼の方で疑ってくるのと
>>183「リチャ狂であれば、意見喰いでの襲撃は考えないでいいのかなと。」
こういってるので、リチャ狂だとレイチェル狼要素が薄れちゃう

内訳が分かってない妖魔で、結果次第で大きな転換をしないといけなくなる考察するかなーっておもったよ

(208) 2013/11/30(Sat) 14:37:35

骨董屋 マシュー

ちなみに>>204想定
吊りでなんとかできると思えそうな位置にいるのはヴァレしかいねーぞ。
ジミー、スタン辺りが狼でも自分より先に吊れるとか考えないだろ。多分。
特にジミーの頭の中は良く分からんので多分だが。

しかしヴァレは村だと思うんだよな。うん。

(209) 2013/11/30(Sat) 15:14:35

双生児の妹 レイチェル

せやな、ジミースタンでは無理そうだから
マシュー視点だとヴァレしかいない、そしてヴァレが人間に見える、だとこの理由ではなさそうってことになるめ

(210) 2013/11/30(Sat) 15:27:26

双生児の姉 メアリー

うーん、私狩人じゃないから、灰に狩人いるなら、出してもいいんじゃないかしら。
視点もクリアになりやすいし、アレックス狩人でもまあ仕方ない気がする。
(建設的提案)

(211) 2013/11/30(Sat) 16:27:53

学者 スタンレー

オッス。今戻ったぞ。

>スタンレーニート状態
スマンスマン。
何故か夜に覗きに来ると頭の中で「スタンレーや、もう寝なさい。オマエは今日頑張らないでいいのよ。」って優しいカーちゃんみたいな声が聞こえてな。

吾輩のカーちゃんは、まだ存命だから本物のカーちゃんじゃ無いんだが。

「吾輩、今夜はやることがある!(キリッ」

と言ったら「アタシとどっちが大事なの!?」とか縋り付いてくる愛人蹴っとばして、なんとか時間取ったから、ちょい待てな。

(212) 2013/11/30(Sat) 16:45:05

学者 スタンレー

>>159ベアトリーチェ
スマンな。
考えてることは結構あるんだが、ごちゃごちゃしてるのをどーやってまとめっかね。

まず、襲撃見て「リチャード襲撃するのに先に守護(っぽいとこ)抜き決行したのか?」

次に霊判定見た感想は、「はぁ?豚白だと残灰に2狼残ってるのか?なんか組み合わせに違和感あって首傾げるなぁ?」だったな。

この辺の疑問を順番に整理してったら何か見えるかね?と思って頭の中まとめてるんだが、どっから行こうかな。

先に吾輩視点の灰の内訳予想の方がいいんかな?

(213) 2013/11/30(Sat) 17:29:02

学者 スタンレー

おっと吾輩の疑問が抜けた。

霊判定見てから、襲撃の両方を考えて「リチャード真の場合で行われる吊手順じゃ困ることがあるってことか?」
それとも「騙占から吊ってほしいんだろうか?」

って思ったのも詰めてみる。

(214) 2013/11/30(Sat) 17:35:06

学者 スタンレー

「吊手順変えたい」については、吾輩も最初>>38と同じこと(狼はレイチェル妖魔だと思っているので吊り手に加えたい)を考えた。
アレックスも確か似たようなこと言ってた筈>>3:91
&あの頃は、もうリチャード真でいいよと思って居たから深く考えなかったが、アレ>>3:150確かにレイチェル溶けてウィリアム真って判明するのを恐れてたってのはありそうだな。

>>68に関しちゃ
レイチェル襲撃しなかったのは、噛んでみて妖魔じゃなかった時、吊り手消費に使えなくなるからじゃないのかね?

その点、アレックスなら吊れない位置、守護っぽい、非妖魔評価が出てるんで襲撃で消せそうで、万が一噛めなかったら告発すれば奇跡的に吊れる?かもしれんし。

(215) 2013/11/30(Sat) 18:01:18

学者 スタンレー

おっと。吾輩の思考メモを辿りながらまとめてたら、もう上の方で上記の内容しゃべってんのなw

この調子で一周遅れた話が出て来るかもしれないが、吾輩の思考の流れということでスタンレー劇場におつきあいください。

(216) 2013/11/30(Sat) 18:13:42

学者 スタンレー

今改めて見たら吾輩も出先でぼんやり考えた時、マシューと目線変えた同じ結論>>203に行き着いたりしたんだよなぁ。
騙占、狼2臭いよなぁ。でもなぁ〜どうなんよ?って感じ。

吾輩の思考とログがマッチしてんのかどうか改めて見てから結論出すけど。

(217) 2013/11/30(Sat) 18:35:16

召使 ロザリー

>>180ヴァレ
それ、ジミーの仲間がヴァレンティンになってしまうんですけどね…
これを自ら言うヴァレンティンはやはり非狼的に見える、白いと思う

(218) 2013/11/30(Sat) 18:57:40

召使 ロザリー

>>195ジミ
なにこの期に及んでリチャードの言葉なんか真面目に受けてるの?馬鹿なの?しぬの?金貨三枚で買収されたの?
リチャードはね、ジミーとは違うベクトルで狂ってんだからほっとけばいいの
必要ないの、リチャードのあれについて真面目に分析したりすること事態が無駄以外の何者でもないの、だからクっソ黒く見えるんだよ、ゆーしー?
ギドラも本来触れる必要ないし、言っても触れるし、なんなのもう…
自ら黒くなって周りを白くする必要とかないから、お前雑巾の妖精か

(219) 2013/11/30(Sat) 19:09:25

召使 ロザリー

占い師吊るわけだし、灰狭めは明日でも良いかと思うので、今日投票COにしようず
投票先は吊らない方の騙り占い師でどうですかね

(220) 2013/11/30(Sat) 19:17:30

召使 ロザリー

エロメガネーズがこのタイミングで2騙り派に…
うむむ……

(221) 2013/11/30(Sat) 19:18:45

学者 スタンレー

>>217でマシューに同意してるのは、狼2じゃねーの?吊れば分かる。であって最後の内訳結論は違うからな。

吾輩の説明は、わかりにくい。

んで「騙占から吊ってほしいんだろうか?」について
いちいち確認に戻ると時間かかり過ぎるから、一回垂れ流すかw

「間違っても霊襲撃したくない=リチャード偽を知らせたい」って意志の方が強いと仮定してみたら、「超レアな占妖魔が居るってか?」とか思ったが、灰に狼3居るってコトになるやんけ。却下。

やっぱり>>215「レイチェルを吊り手に入れて欲しい」の方がありえそう。

てな訳で、吾輩この辺素直に受け取ってレイチェル妖魔or町民なんだろうと一旦置く。

あとまぁ、こりゃ只の勘だけど初日に妖魔かどうかはワカランけど、白っぽいと感じてたんだよな。
どっか拾えたらあとで拾うが、非狼予想だった。

(222) 2013/11/30(Sat) 19:20:31

【墓】 移民の娘 ナディア

よし、ジミー吊ろう

(+30) 2013/11/30(Sat) 19:21:40

学者 スタンレー

>>221
スマン。

狼2の話は、吾輩の意見じゃなくて、この襲撃から導き出される答えを解析したら。の話。

(223) 2013/11/30(Sat) 19:22:47

召使 ロザリー

スタンレーは、灰と占い師どっちから吊りたいと思ってた?

(224) 2013/11/30(Sat) 19:23:58

召使 ロザリー

>>223
理解、余裕ある襲撃から、ってことかな

(225) 2013/11/30(Sat) 19:25:10

【墓】 葬儀屋 アレックス

ジミーの他人をイラつかせる仕事っぷりがエド・チャイナ。
あるいはエド晴美。

これはもはやわざととか悪意とかそういう次元じゃねえな。
才能だろ。

それか俺のクッソ嫌いなプレーヤーのひとりに、村側だと馬鹿みたいに強いが狼側だと阿呆みたいに弱い人が居るんだけど。

その人なのかも!

(+31) 2013/11/30(Sat) 19:29:26

召使 ロザリー

しかし、灰吊りから行こうとするジミーは若干白く見えたのです
こういう微々たるポイントが、勝手な勝利条件変更等のあんぽんたんな行動で台無しになるのがジミークオリティ

やっぱ死ね、死んで詫びろ

(226) 2013/11/30(Sat) 19:31:04

【墓】 移民の娘 ナディア

その人なのかも!

(+32) 2013/11/30(Sat) 19:32:19

召使 ロザリー

あまり時間がないので…
騙り占い師の内訳予想と、今日どちらを吊りたいかを理由付き宣言の上メモに貼って貰いたい

あとデニスとベアトリーチェでまとめてもらえるかな

よろしく

(227) 2013/11/30(Sat) 19:34:42

【墓】 移民の娘 ナディア

あ、ジミー飼い殺しの方針なのね。
接待ってことをわかってらっしゃる。

(+33) 2013/11/30(Sat) 19:36:05

召使 ロザリー

私はリチャード狼、ミケーレ狂>狼
で、2騙りもあるんじゃなかろうかと思う次第

どちらを先に吊るかは決めかねてます
心情的にはリチャードから始末したい、とりあえずハイク読んどけ

(228) 2013/11/30(Sat) 19:38:30

召使 ロザリー、メモを貼った。

2013/11/30(Sat) 19:40:00

学者 スタンレー

>>224ロザリー
霊を失う前に灰吊したい。

と思ってるんだが、それを後押しできる程確固たる推理を出せてないのを自覚している。

…ので、我ながら困ったもんだなぁと。

(229) 2013/11/30(Sat) 19:47:23

学者 スタンレー

いや〜待てよ。どうなんだ?
占狼2ケアすべきなのか?

しかし何かしゃべりやすいぞ、その質問>>225

襲撃単体だと余裕に見えるが、実体は「余裕を装ってる」方と思ったんだよな。

レイチェル吊り手に加える事で吊を何とかスリ抜けたいのかと。
そうなるとマシューが狼なのかと思うんだが。
マシューが狼だったとしたら、単体だと吾輩、普通に意見に納得してしまって捕まえられないタイプなんだよなぁ。困ったなと。

ジミーは、灰吊で進んだ場合に妖魔勝ち阻止の為の(先に吊られたい)調整要員だから、攪乱に走ってる狼だなと思って既にまともに読んでない。

(230) 2013/11/30(Sat) 20:06:38

地方貴族 リチャード

そうだな、占い師に人狼2を考慮するべきだろう。

(231) 2013/11/30(Sat) 20:14:32

地方貴族 リチャード

僕ならそうする。
占い師は両吊りだ。
少なくとも、両方人外なんだぞ?

(232) 2013/11/30(Sat) 20:14:54

船乗り ヴァレンティン

>>226
ジミーはロザリーの意見を聞いて、初めて吊り先を決め、その対象がリチャードだろ。
灰ローラー→占い師吊り→最終日の考えはみなの共通認識じゃなかったのか。

(233) 2013/11/30(Sat) 20:15:05

地方貴族 リチャード

僕が人狼か、ミケーレが人狼か。
その情報を得た方が、灰からの人狼は予想し易い。そうだろう?

灰の白黒を見る必要なんてないじゃないか。

(234) 2013/11/30(Sat) 20:17:02

地方貴族 リチャード

それに、両方人狼の可能性だってある。
十分に。

なあ、ミケーレ。
僕達、人狼だよな。

(235) 2013/11/30(Sat) 20:17:32

地方貴族 リチャード

ちなみに、>>52はなかなかいい着眼点なのだがね。
まあ、君達の半分にはどうせ解らないだろう。

全てが終わるまで……ね。

(236) 2013/11/30(Sat) 20:18:52

地方貴族 リチャード

そもそも僕の話に耳を傾ける人なんて居ないだろうからなあ、うっかりヒントを出してしまったよ。
まあ、どうせみんな気にしないから大丈夫か。

はっはっは。

(237) 2013/11/30(Sat) 20:19:36

地方貴族 リチャード

>>75
余計な事を言うなよ!

(238) 2013/11/30(Sat) 20:21:05

【墓】 料理人 フランシス

ただいま。うんこども。

いきなりリチャがカッコつけてるところに出くわしてふいた。村陣営がんばれー!

(+34) 2013/11/30(Sat) 20:21:56

地方貴族 リチャード

>>107
フフ……惜しいな。

(239) 2013/11/30(Sat) 20:22:39

船乗り ヴァレンティン

占い師吊り路線ならリチャードでも構わんぞ。内容はロラれば分かるしな。

(240) 2013/11/30(Sat) 20:23:54

【墓】 料理人 フランシス

占狼2なぁ。

その可能性もあるのか。

(+35) 2013/11/30(Sat) 20:24:56

地方貴族 リチャード

では、どうやら僕が吊られる流れなので仲間の名前を残していこうか。

(241) 2013/11/30(Sat) 20:24:57

地方貴族 リチャード

いや、待てよ。
それもつまらないな。
僕を一日生かす度に、仲間の名前を一人ずつ明かしていこう。

これでどうだ。
命乞いだ。

(242) 2013/11/30(Sat) 20:26:04

地方貴族 リチャード

まずね、僕達は仲間をいきなり占われて黒が出る展開が面倒だったんだ。
妖魔はどうせ、占われないと解っていた。

だから、人狼のレイチェルに白を出したんだ。
考えてみれば簡単な事だろう?

(243) 2013/11/30(Sat) 20:27:27

地方貴族 リチャード

僕の話に耳を貸すのが唯一の勝ち筋だと思うが、どうせ君達は愚かにもそれを無視し、妄言だと思いこみ、滅びの道を進むのだろうね。

それが愉しくて仕方ない。
君達は、「人外が自ら答えを出していたのに、それに気付けずに滅びる」のだ。
いやあ、愉快愉快。

(244) 2013/11/30(Sat) 20:29:34

地方貴族 リチャード

うーん、>>243は我ながら秀逸だ。
面白いな。

クックック……。

(245) 2013/11/30(Sat) 20:30:24

地方貴族 リチャード

ブリティッシュジョーク。

(246) 2013/11/30(Sat) 20:30:32

地方貴族 リチャード

が、どうせ君達は僕を吊り、レイチェルを吊らずに滅びるだろう。
愉しいなあ。

ウィリアムも、レイチェルを補完占いすればまともな結果を残せたのにね……『補完占いを警戒して、初日に人狼に白は出さないだろう』とか。
逆だよ、逆。そう考えるから、初日に人狼を白しか無いんだ。
何より、灰の人外濃度が濃すぎて、庇わないと高確率で死ぬのさ。

(247) 2013/11/30(Sat) 20:32:21

地方貴族 リチャード

なあそうだろう、ミケーレ。
我がはとこよ。

はとこのこ。クックック。
あっはっはっはっは。

(248) 2013/11/30(Sat) 20:33:15

地方貴族 リチャード

それにしても、こんな愉しい立場なのにだんまりなんて。
ミケーレ君はつまらない男だなあ。

確定人外ってのは、世界で一番遊べるポジションだよ?
いやあ、愉しい。
実に愉しい。

最近僕の発言が少なかったのは、本当に忙しかっただけなんだよ。

(249) 2013/11/30(Sat) 20:34:12

地方貴族 リチャード

おっと、ミケーレ君もずっと忙しい可能性もあったね。
まあ、頑張って。

現実を大切にね。

(250) 2013/11/30(Sat) 20:34:31

地方貴族 リチャード

アイムシンギーンザ、レィーン♪
アイムグロリアスハッピネース!

(251) 2013/11/30(Sat) 20:34:53

【墓】 料理人 フランシス

やべえwwwリチャードくそおもしろいwww

いいぞもっとやれwww

(+36) 2013/11/30(Sat) 20:35:08

地方貴族 リチャード、傘を振り回しながら、大通りを歩いた。

2013/11/30(Sat) 20:35:11

【墓】 料理人 フランシス

現実を大切にねっていうと

意味が違って聞こえるな。

(+37) 2013/11/30(Sat) 20:35:49

地方貴族 リチャード

これは、今は亡きアレックス君に捧げる、時計仕掛けの鎮魂歌だよ。

あっはっは。

(252) 2013/11/30(Sat) 20:37:33

【墓】 葬儀屋 アレックス

      ∧_∧  アイシーンギインザレッ!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |   ,  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   〉 ー__=―_ ;,/ / /
| |ニ(!、)  / 、  ヽ      / / ,'
∪    /  ゝ  )     / / ,'
    /  / {  |   /  /|  |
   / _/  |  |_  !、_/ /   〉
   ヽ、_ヽ {_ ___ゝ     |_/

(+38) 2013/11/30(Sat) 20:41:27

学者 スタンレー

んーこうやって書き出すとやっぱり吾輩、胸張って灰吊したい!(キリッとか言えんな。

そしてやばい。本妻が吾輩を呼ぶ声が聞こえる。

>>227
先にそっちも結論も言っとく。

どっちかと言えばリチャード狼の方が濃厚だと思ってる。

豚に黒出しもそうだが、結構早い時期から豚に「狼だろ>>1:332」ってモーションかけてた筈。

ちょっと飯食いに抜けるが後でまた来る。

(253) 2013/11/30(Sat) 20:43:41

船乗り ヴァレンティン

>>253
占い師吊り→灰吊りの場合、飼い狼がいない以上、妖魔に有利なのは間違いないんだが。
村としては確実に灰人狼を捕獲する必要はある。

(254) 2013/11/30(Sat) 20:49:13

地方貴族 リチャード

赤でレイチェルに怒られた。

(255) 2013/11/30(Sat) 20:49:39

船乗り ヴァレンティン、メモを貼った。

2013/11/30(Sat) 20:55:22

双生児の妹 レイチェル、メモを貼った。

2013/11/30(Sat) 21:55:46

(256) 2013/11/30(Sat) 21:56:06

【墓】 葬儀屋 アレックス

>>255
ジミーがこれにも喰いついたらホンモノだという風潮。


いや、あいつならやってくれる!
俺らにはできないことをやってのけるッ!

もう吊れよ。
いや、その前に狩CO/非COさせろよ。早くぅ!

(+39) 2013/11/30(Sat) 22:02:40

双生児の妹 レイチェル

スタン>>230「レイチェル吊り手に加える事で吊を何とかスリ抜けたいのかと。」

私が吊り手に入ることで生き延びられるラインっていうと確かにマシューになるね
割とこれは納得
やはりジミースタンでは生き延びられないだろ感あるしこの組み合わせは違いそう

ヴァレ狼だと、リチャードダイナミック破綻とかせずとも生き延びられるので、襲撃がほんとレイチェル&アレックス妖魔の場合の妖魔勝利潰しくらいしかないんよねえ
そこまで石橋を叩く必要があるのか、っていう疑問
特にリチャード狼の場合、レイチェル妖魔をそこまで懸念するならなんで白出してるんだろうっていう。

(257) 2013/11/30(Sat) 22:07:19

学者 スタンレー

>>257
おう。それで思い出した。
吾輩、ヴァレンティンの事書いてないな。

何故かウィリアムの最期に占われて非妖魔確定してるとか、さっすが吾輩が目を付けたイケメンである。

今日の霊判定や襲撃状況程度でゆらぐ白視なら、これって愛なのか?とか皆に訪ね歩いたりしない。

(258) 2013/11/30(Sat) 22:46:50

双生児の妹 レイチェル

それで思い出す・・・?
忘れちゃう程度の愛だったの・・・?

(259) 2013/11/30(Sat) 22:53:35

学者 スタンレー

>>259
愛は何時でもこの胸に。

じゃなくてだな。
吾輩の中で既に確定白と同じ位置付けだったので、「灰考察に入れるのを」忘れてた。

(260) 2013/11/30(Sat) 23:02:43

助手 ジミー

決定どうなってる?

(261) 2013/11/30(Sat) 23:11:54

双生児の妹 レイチェル、まだでてないよ

2013/11/30(Sat) 23:12:27

学者 スタンレー、メモを貼った。

2013/11/30(Sat) 23:27:38

助手 ジミー、船乗り ヴァレンティンに話の続きを促した。

2013/11/30(Sat) 23:27:40★

助手 ジミー、双生児の妹 レイチェルにニヤニヤした。

2013/11/30(Sat) 23:33:30

双生児の妹 レイチェル、助手 ジミーを気味悪がった

2013/11/30(Sat) 23:36:28

助手 ジミー

100か150は増えてると思ったのに全然増えてない。
アレックスを失った結果がこれだよ。

盛り上がっていこうぜ!

ジョイナス!

(262) 2013/11/30(Sat) 23:36:29

舞姫 ベアトリーチェ

んー、私もリチャード吊りでいいとは思ってる。
今日の発言も含めて見て、「狼アピが煩い狂」か「ノイズを撒きにきてる狼」かで、まあどっちでも有り得る気はしてる。

しかし「リチャードがフランシスに偽黒」と「ミケーレ狂でナディアに偽黒」で、どちらがより有り得るかって考えると、後者は前者以上に厳しく感じるの。
で、今の所リチャードは狂>狼予想。
なんだけど、確信が持てないのもあり、色を見るならこっちから、という感じで、私もリチャードを吊りたいわ。

【仮決定:▼リチャード】

デニスとメアリーがどっち吊りたいか分からないので、意見あればお願い。
特に反対無ければ24時に本決定を出すつもり。

(263) 2013/11/30(Sat) 23:39:08

舞姫 ベアトリーチェ

>>220
リチャードの提案的に票纏めないとヤバいので、決定出しはまあ必要。
で、真狩が生存しているとして、村陣営(狩以外)→騙りAに5票,狩→騙りBに1票,人外→リチャの声掛けで確白に5票
だとRPPで村負け確定するかもしれない。

とここまで考えたけれど、投票でバレるのに狐がこれに参加するとは全く思えないわね。
吊らない方に投票での狩COで大丈夫なのかしら?

(264) 2013/11/30(Sat) 23:47:30

学者 スタンレー

>>263ベア
ナディアって占無でも吊られそうだったから、例え本当に狼だったとしても●▼両方使えるからそれで良し。
悟だから、真誤認されることも無いし。

と考えたのなら、ナディアに黒は難易度高くないと思うな。

吾輩、豚に難癖付ける方が難しいと思う。

(265) 2013/11/30(Sat) 23:48:10

舞姫 ベアトリーチェ

>>265
素狂なら、「ナディア狼だった場合のリスク」をスッパリと諦めて偽黒出せたのはあるけれど
悟入りでわざわざ偽黒出す必要ってあるかしら?

ハードルの高さ、というのはちょっとズレた思考だったかもしれないわね。
別の位置を片白にすれば偽黒を出さなくとも死んでくれるナディアに対して、会えて偽黒を出す必要があるのか?という点で非狂説が捨てきれなくなったわ。

豚に難癖ってのは、>>3:383以外確かに提出されてないわね。
でも、対抗二名が恐ろしく低空飛行な信頼な中だったのを思うと、自信への信頼だけで押し切れはしたんじゃないかしら。

考えてると余計▼リチャードで色が見たくなってきた。

私以外の確白が居ないのだけれど、もう決定出しちゃっていいのかしら…。

(266) 2013/12/01(Sun) 00:01:44

双生児の妹 レイチェル

人がいないねえ
わたしはもう少し待てるけどもう結構な時間だしねえ

(267) 2013/12/01(Sun) 00:04:31

舞姫 ベアトリーチェ、メモを貼った。

2013/12/01(Sun) 00:06:32

舞姫 ベアトリーチェ

あー、なんかアレックス辺りから墓下で「主体性の無いクズ」と呼ばれている気がする被害妄想。

>>267もそうねー。
もうさっさと決定出しちゃいましょうか。

【本決定:▼リチャード】
投票先がちゃんとセット出来ているか、各自確認お願い。

(268) 2013/12/01(Sun) 00:10:07

学者 スタンレー

>>266
ミケーレ何だか真面目そうだし、リチャード真だったら〜って焦った結果じゃないのかね。

まぁ、どっちが狂あり得るかって言う比較論でしか無いんだが。

リチャード豚に難癖を1日目に>>1:332付けてるんだよ。
触ったらマズイかもって思うところだと思うんだよな。

(269) 2013/12/01(Sun) 00:10:52

地方貴族 リチャード

>>266
フン、主体性の無いクズが。

(270) 2013/12/01(Sun) 00:12:07

助手 ジミー、メモを貼った。

2013/12/01(Sun) 00:13:00

助手 ジミー、地方貴族 リチャードの隣に座った。

2013/12/01(Sun) 00:14:22

双生児の妹 レイチェル

本決定了解だよー

狩人がいたらミケーレ投票でおkかなー?

(271) 2013/12/01(Sun) 00:14:52

双生児の妹 レイチェル、ジミーと反対側のリチャードの隣に座った

2013/12/01(Sun) 00:16:43

学者 スタンレー、地方貴族 リチャード劇場に期待した。

2013/12/01(Sun) 00:17:46

舞姫 ベアトリーチェ

>>270
仰る通りです…(

>>271
おk。

【狩人は生存していたら、ミケーレに投票して下さい】

(272) 2013/12/01(Sun) 00:24:17

舞姫 ベアトリーチェ

以後何かあったら他の確白に任せるわ。

おやすみ、寝ないけど**

(273) 2013/12/01(Sun) 00:26:38

助手 ジミー

決定了解。

(274) 2013/12/01(Sun) 00:28:35

助手 ジミー

>>268>>272
確認よろしく。

(275) 2013/12/01(Sun) 00:29:46

地方貴族 リチャード

僕は此処までのようだが、この街は滅びる。
間違いは無い。

(276) 2013/12/01(Sun) 00:39:16

学者 スタンレー

決定確認&設定指さし確認済

(277) 2013/12/01(Sun) 00:45:23

双生児の妹 レイチェル

投票指さし確認だよお

(278) 2013/12/01(Sun) 00:46:22

召使 ロザリー

ベアトリーチェ決定ありがとう

(279) 2013/12/01(Sun) 00:46:42

双生児の姉 メアリー

決定確認したわ。

(280) 2013/12/01(Sun) 01:00:49

召使 ロザリー

>>233
リチャード真路線だった昨日とは状況が変わってきてるのですから、ジミーの立場なら今日は「灰を見極めるために占い師ロラしよう、」でいいと思うんですよ
灰吊り前提で手順考えてる所はまぁ白いのかなと思いましたよ、灰吊りだと真っ先に死ぬのに

逆にレイチェルの占い師吊り提案はやや印象が落ちますが、灰に時間をかけたいというのはわかるのでいかんともね

(281) 2013/12/01(Sun) 01:22:28

召使 ロザリー

ばいばいリチャード
この村は滅びないわ、私が守るもの

(282) 2013/12/01(Sun) 01:45:30

地方貴族 リチャード

僕を吊ってるようじゃ、滅びると思うけどね……。

(283) 2013/12/01(Sun) 03:45:05

地方貴族 リチャード

残り9人で人狼人狼人狼妖魔。
どうやって戦う気だい?

(284) 2013/12/01(Sun) 03:45:53

地方貴族 リチャード

ナディアやフランシスが妖魔ならまあ、人狼の勝利は揺るぎないがね。
さてさて、どうなるか。

人外カーニバルを愉しむと良い。

(285) 2013/12/01(Sun) 03:47:04

地方貴族 リチャード

僕は、負ける相手は少ない方が好みだ。
言っている意味は解るね?

さてはて、これからどうなるか。
特等席からは一段落ちるが、観客席から眺めさせて貰おうか。

(286) 2013/12/01(Sun) 03:48:31

地方貴族 リチャード

正直、仲間が誰か解らないからね。
人狼からは、僕が何者かは解るのだけれど。

此処で僕を吊るようでは、滅びるのさ……この村はね。
ククク。
はっはっは。

(287) 2013/12/01(Sun) 03:49:40

骨董屋 マシュー

鳩から
決定了解。

今日は車での長距離移動→結婚式→二次会
の流れなのでログ読みすら微妙かも。
遠出なので鳩オンリーになりそうだし。

一応明日帰宅予定で明日も休みなので明日は多少の時間は取れるかな。

(288) 2013/12/01(Sun) 04:08:19

船乗り ヴァレンティン

>>281
こいつの場合、どっちの路線にいこうが吊られる事は2日目から自覚してただろうし、そこは別に白くねーだろ。
自分を占えといったタマなんだからな。
いっそ自吊りをふまえて勝ち筋を示せばあざと白くはなるが、そこまで踏み切れていないのがマイナス要素ではある。

レイチェルのほうは、印象が悪いというより、占い師吊りに考えが前提であったのが意外ではある。
というのも、
俺は元来「決めうち」派なので、占い師の内容の真偽にはこだわる。
逆にローラー派は、真は知りたいだろうが、真がいなくなればローラーでいいじゃんって発想で、あまり偽の内容なんてどーでもいい考えにならないか?
そのわりには偽占い師の内容についてきっちり考えてるので、そのギャップがなんとも。微妙ではある。

(289) 2013/12/01(Sun) 04:41:49

船乗り ヴァレンティン

レイチェルのマイナス要素は>>3:142なんだよな。

>>3:141で俺は「ジミーの俺占え発言はどう思う?白いか?」
と聞いてるだけで、レイチェル自身の事は尋ねていないわけだ。
そこで、レイチェルが妖魔の場合の説明がなんで付与されるのか。
ちょっと過敏すぎないか?という。

(290) 2013/12/01(Sun) 04:50:05

船乗り ヴァレンティン

>>207
マシュー視点で、そこと俺の見解は異なるな。
そこは詰めていく必要がある。

(291) 2013/12/01(Sun) 04:59:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

ジミー
39回
ロザリー
33回
ヴァレンティン
43回
メアリー
23回
レイチェル
31回
リチャード
46回
デニス
9回
マシュー
29回
スタンレー
20回
ベアトリーチェ
17回
ミケーレ
2回

犠牲者 (3)

ダニー(2d)
0回
ウィリアム(3d)
1回
アレックス(4d)
17回

処刑者 (2)

ナディア(3d)
15回
フランシス(4d)
7回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




orginated from SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
SWBBS_HRN V0.01 alpha HRN
人狼審問画像 by kiku2rou
暗黒物語画像 by hazama