人狼物語暗黒編


31 【勇者歓迎】殺伐村忘年会【モテ非モテ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


舞姫 ベアトリーチェ

フランシスが霊判定把握してないとなると、>>279って何…?

(353) 2013/11/28(Thu) 23:15:48

舞姫 ベアトリーチェ、自由業 ミケーレをハリセンで殴った。

2013/11/28(Thu) 23:16:20

【独】 自由業 ミケーレ

>料理人 フランシスは、自由業 ミケーレをケツで踏んだ。

ケツで踏むってなんだ!!
すごいな!

(-14) 2013/11/28(Thu) 23:17:09

自由業 ミケーレ、舞姫 ベアトリーチェ!ああっ、もっと!!

2013/11/28(Thu) 23:18:16

自由業 ミケーレ、気絶しそうだ!

2013/11/28(Thu) 23:18:34

料理人 フランシス

>>352 だめだけど、出たら食われると思ったら霊能者黙ってるかもしれんだろ。

そこらは霊が自分の裁量で動くところだから、対策さえとってもらえりゃナディア黒でも白だししていいじゃねえかうんこが。

(354) 2013/11/28(Thu) 23:20:12

料理人 フランシス

>>353 その下のACTでミケ真なら頑張れいうとるだろ。

(355) 2013/11/28(Thu) 23:21:08

【削除】 骨董屋 マシュー

対策って言ってもどうやんの?
自分でそこ解決できないからダメかって思ってて、対策してたらってよくわかんね。

2013/11/28(Thu) 23:22:32

骨董屋 マシュー

対策ってどうやんの?
自分で対策ないとか思いつかないからダメだってなってんでしょ?
それでなんでそうなるかよくわかんね。

(356) 2013/11/28(Thu) 23:23:35

骨董屋 マシュー、飴欲しいなー(チラッ

2013/11/28(Thu) 23:24:16

【赤】 骨董屋 マシュー

実際は投票COでどうとでもなるんだけれどね。
豚にはおもいつかないだろうグヘヘヘ

(*181) 2013/11/28(Thu) 23:25:06

学者 スタンレー、骨董屋 マシューに話の続きを促した。

2013/11/28(Thu) 23:25:30★

骨董屋 マシュー、学者 スタンレーに感謝した

2013/11/28(Thu) 23:27:00

葬儀屋 アレックス

ホエー。

ふざけんなよ、ホエー豚なんて品種はねぇんだよ!

ミケが真かどうかなんて裏を返せばリチャが狼か狂か直結する話、お前が一番知りたい情報じゃないんかい。

占い師の内訳を基に推理を発展させにゃいけん立場のお前が霊判定を確認しない理由がないわ。

(357) 2013/11/28(Thu) 23:27:44

助手 ジミー

すげー盛り上がってるのに箱さん戻れそうにない。
疎外感ひっしひし。

(358) 2013/11/28(Thu) 23:28:15

助手 ジミー、骨董屋 マシューに話の続きを促した。

2013/11/28(Thu) 23:29:57★

料理人 フランシス

>>356 俺なら遺言するよ。リアル都合の問題あるから、強制せんけどな。

マシューがラインつなぎだのなんだの、俺の白判定がでたあとに俺の色知らなかった偽装をしようとしてるようにしか見えんのと、霊能者食えた場合に俺とラインが切れてると言いたくて動いてるようにしか見えんぞ。

(359) 2013/11/28(Thu) 23:32:06

葬儀屋 アレックス

>>358
明日はお前のターンだから覚悟しとけ。カス。

というか、お前と豚が狼だったらこれちょっと酷い話すぎんぞ。どんだけ読んでないねんお前ら。

そんで、結構な確率でありそうだから困るわ。

いや、別に困らんけど何とも言えん虚無感が漂う。

せめてお前は溶けてくれ。頼む。

(360) 2013/11/28(Thu) 23:32:49

助手 ジミー

フランシスの抵抗すげー!
マシューのATフィールドすげー!
スタンレーの追い討ちすげー!
アレックスのムーンウォークすげー!
もう訳わかんねー!

(361) 2013/11/28(Thu) 23:34:15

葬儀屋 アレックス

まあ、それは真霊の霊判定によって投票先を黒用と白用2つ用意しとけば良いだけなんだがね。

ただ、そもそもナディアの判定を伏せとく意味は全くないんだけど。

(362) 2013/11/28(Thu) 23:35:28

助手 ジミー、葬儀屋 アレックス溶けねーしおーかみでもねー!アホー!

2013/11/28(Thu) 23:35:30

料理人 フランシス

>>357 リチャが狂か狼かは考えようとして頭パンクしたから、考えないことにした。ライン推理なんざダイキライなんだよ。

>>360 よかったな、少なくとも俺は人間だ。

(363) 2013/11/28(Thu) 23:35:33

料理人 フランシス

>>361 もうお前狼でいいわ。妖魔でもいいわ。

人外にしか見えんから吊られとけ。

(364) 2013/11/28(Thu) 23:36:10

【赤】 骨董屋 マシュー

ようわかってんな豚。

(*182) 2013/11/28(Thu) 23:36:44

料理人 フランシス

>>362 ああ、その手があったか。まあ結果的にミケが偽COしたから話は早かったのでもうええわ。

(365) 2013/11/28(Thu) 23:37:43

【赤】 助手 ジミー

投票フランシス
襲うアレックス

(*183) 2013/11/28(Thu) 23:37:49

舞姫 ベアトリーチェ

>>355
んー、慌てて訂正した線が否めない。

というかこの人、2dの初動では>>2:44>>2:48判定どうなって?って結構気にしてるんですが
何故急に粗さが出た。

(366) 2013/11/28(Thu) 23:38:57

助手 ジミー、じゃあどうしろと…

2013/11/28(Thu) 23:41:20

骨董屋 マシュー

っていうか豚はスタンみてくるのどうなってんだよ。

もう無理ぽで諦めてる人外にしか見えんのよ。

村側ならする事は情報を残す、意思を残すことだろう。それが無く自分疑いに対しての文句と反論しかしていない所がドス黒いっつーの。

(367) 2013/11/28(Thu) 23:41:47

料理人 フランシス

俺が狼なら涙ぐましいが、あいにく本当に人間だから言っておく。明日霊能者食われたら、リチャード勝利だ。

狼陣営勝利なんて、なまっちょろいうもんじゃねえ。エピでリチャードを称えなければならないと思ったら、それはそれでスカッとするな、とか思うぐらいは周りが見事に騙されていやがるが、村陣営敗北は胸糞悪いから、狼は襲撃ミスりやがれ。

(368) 2013/11/28(Thu) 23:42:44

料理人 フランシス

>>367 るせーよ、俺は言われたら言い返したくなるんだよ。だから反論する前に考察してこようとフィルターかけながらログ見てたんだよ!

まあとりあえず行ってくる。スタンレーは白にしか見えてなかったからな。なんか見落としてるんだろか。

(369) 2013/11/28(Thu) 23:44:29

葬儀屋 アレックス

>>368
別に俺はリチャとリチャの判定結果と占い先選び方だけ見て言ってるわけじゃないぞ。

真の可能性があるウィリアムを見ても真要素が一個もないんだよ。

お前もリチャだけじゃなくてウィリアムの真っぽいとこ探してこいよ。
襲われたから真ってのはとりあえず無しで。

(370) 2013/11/28(Thu) 23:45:47

舞姫 ベアトリーチェ

>>334
了解、▼フランシスはセット済。
ギルド()については…>>155これね、こっちも了解。

(371) 2013/11/28(Thu) 23:47:00

骨董屋 マシュー

白にしか見えてねー奴に今の狼臭いとか発想出てくるもんなのかねーしかし。

スタンは結構白いと思っているし、お前が狼でも役に立ちそうなもん拾ってきたら使ってやるからよ。はよ。

(372) 2013/11/28(Thu) 23:48:05

学者 スタンレー

>>368
騙されてるも何も…

寧ろ何をどう信じろというのか。

(373) 2013/11/28(Thu) 23:50:02

料理人 フランシス

【スタンレー】

ミケの考察見て、ミケ真に心が動いて、ミケ真なら面倒くさいと言ったのがどうも人くさいんだよな。

流されてはいるんだけど、力の強いところに流されてんじゃない。あとヴァレンティンに対して「最後を任せられるレベルの奴かどうかはもうちょっと考える」ってのがな。

「妖魔対策なんて確定霊居りゃ占師無でもなんとかなるんだよ派の吾輩」ってのも含めて、勝ち方を考えてるやつなんだわ、スタンレーって。
占い方がどうのとか、そんなんじゃなく、もっと大局なところで最終的に人外を吊れるように考えている。
だから確白に見えたんだよ。

(374) 2013/11/29(Fri) 00:09:11

舞姫 ベアトリーチェ

ホモ眼鏡(スタンレー)を見直した結果。

>>147,霊軸進行って奴ね、解除絡みは把握。

>>1:390は素直にネタとして面白がってる感じね、ミケ≠スタンっぽいかなとは、微要素だけど。

>>2:481「今の大勢に特に不満を感じない」スタンレー自身の位置はまあ程々な感じなんだけど
それでこうなるのかしら、ここ狐なら対して気負わずのんびりと、ややネガティブに表現するなら漫然と、灰を漂ってる感じなのよね。

>>330,>>350辺りは切りとして有り得る範囲だけど、>>373は純粋に当惑してるっぽい?

非狼とは思える、狐は…どうなんでしょう?

(375) 2013/11/29(Fri) 00:11:13

料理人 フランシス

ということは、狼じゃあないと思うんだ。
誰かも言ってたが生き残ろうって感じがしない。
>>2:102ここ見ても生き残るつもりに見えない。

妖魔ならあるかもしれんとよぎったが、妖魔がミケ真の可能性に面倒だなとか、これで偽なら悲しいから真とか、言葉にするのが難しいんだが「えーミケ真ー?」みたいな言い方するかねぇと。ミケ真なら溶けるおとねえじゃんスタンレー。

スタンレーは俺に対する今日の食いつきも含めて、食いつくところがヴァレ以外なかったんじゃあって感じなんだよな。見方と発言の仕方に、フィルターがかっていないってのかね。

やっぱ、人間じゃないか?
という結論になった。そも、人外でスタンレーどうやって生きながらえようとしてるのかさっぱりわからん。相手の持ち上げ方、アカラサマすぎやしないか??

(376) 2013/11/29(Fri) 00:12:58

料理人 フランシス

メアリーが白確なんで、あとはレイチェルとヴァレンティンか。

寝落ちたら勘弁しろ。

(377) 2013/11/29(Fri) 00:14:13

料理人 フランシス

>>370 そんなものがあったら、昨日ウィル吊りたいなんていってねーわい。

(378) 2013/11/29(Fri) 00:18:13

【墓】 移民の娘 ナディア

リチャが何者であれフランシスは人外だろうなー。
妖魔だったりしたらおもしろい事になるけど。

(+13) 2013/11/29(Fri) 00:18:43

料理人 フランシス

>>372 狼くさかったよ。黒塗ってんじゃねえかと思ったら、理由聞いたらわりと筋通ってたんでそこは解除。

(379) 2013/11/29(Fri) 00:20:37

料理人 フランシス

【ヴァレンティン】

彼が白く見えないのは、自分の判断基準で判断してるんだが、途中で村の意見もってくるんだよ。で、その意見を出して>>1:261おいてそれに自分の意見を混ぜる。
で、>>1:267の処理枠を書く。
この発言はヴァレンティンの個人の発言になってるのだが、村の意見混ぜたあとに出してるから村の意見のような印象になるんだよ。

これがまず自分の意見を強くさせるための印象操作に見えた。「みんなこういってます」に人間は弱いもんだからな。

でだ。
人外がいると目されてる4人が吊占枠に全部入ってない。それを尋ねると>>1:302で周囲の評価と自分の評価が一致しないという。で>>1:303>>1:305とまた村の意見に戻る「〜と目されているようだ」ときてるだろ。

一致してないところをどうするかがないわけよ。

(380) 2013/11/29(Fri) 00:44:29

料理人 フランシス

自分の意見でつっきるわけでなく、周りの意見を汲むがその意見の齟齬の処理どうすんのかがないから、細かくやっているのに白くみえない。
村の情報が整理されていた場合、その扱いまで定まればスッキリ見やすくなるから、それを提示したやつの白さって上がるんだよ。で、ヴァレンティンの白さってそこで上がってるんだが、上がりきらないのはその半端さのためだろうな。

じゃあなんで白黒判断については周りの意見との齟齬を気にするかっていったら>>2:272ここなんだよ。自分の意見捨てきれねえから。

(381) 2013/11/29(Fri) 00:54:58

料理人 フランシス



>>1:150 では妖魔の勝ち方とかスッキリした意見出してるんだ。だからヴァレンティンは基本、自分の意見が強いんだがそれでミスをすることも知っていて、周りとのすり合わせでバランスを取ろうとしているんだけど、そのバランスのとり方をまだ模索中じゃねえかという結論になる。

村の流れはこう。自分はこう。
そういうふたつの意見が、周りから見てひとつの意見に見えない。そこまでクソ面倒臭いことを人外がやるか、というと。どっちかというと間違えたくない村のやることじゃないかと思うので、ヴァレンティンは村の人間だろうという結論だクソうんこ。

(382) 2013/11/29(Fri) 00:55:10

料理人 フランシス、あとはレイチェルか。

2013/11/29(Fri) 00:55:34

骨董屋 マシューは、葬儀屋 アレックス を能力(襲う)の対象に選びました。


地方貴族 リチャード

僕からもはフランシスの人狼要素を出そう。

占ったら人狼だった。
いや、何と言うか、確かに怪しいと思ったのだが、本当にそれだけなんだよな……。
持って生まれた才能による発見。

(383) 2013/11/29(Fri) 01:42:14

地方貴族 リチャード

ヴァレンティンとアレックスは、アレックスは未だに僕はちょっと信じられないのだけれど。
まあ、最終的には占えるさ。
そうとも。生きてれば。

(384) 2013/11/29(Fri) 01:43:07

【赤】 骨董屋 マシュー

最終日来たら悟りCOしてもいいかな?

(*184) 2013/11/29(Fri) 02:10:01

【赤】 骨董屋 マシュー

吊られるかもしれんけど。

(*185) 2013/11/29(Fri) 02:10:13

双生児の妹 レイチェル

ねおちてた……
フランシス投票セットしてるお
またあしため

(385) 2013/11/29(Fri) 02:10:28

舞姫 ベアトリーチェ

空気の方の眼鏡(マシュー)はー…

溶けへの期待が強め、>>1:448「真贋重視」の自己申告通りではあるかしら。
考察するより能力ベースで追い詰めてく感じなのは伺える。

ミケとの絡みはここ2Wでも無くはない程度。
リチャへの絡みが面倒な感じなのに対して、ウィリアムへの絡みは薄めね。
眠いので、だから何なの?と聞かれると困るけど、目に付いたので。

人外なら、多少狼寄り、狐は薄めかしら。

(386) 2013/11/29(Fri) 02:47:21

舞姫 ベアトリーチェ

リチャードは、一応占い先のセットと、占い先投票の確認だけはしておいてね。

ではおやすみ**

(387) 2013/11/29(Fri) 02:49:09

【独】 舞姫 ベアトリーチェ

狼有り得る:マシュー,ジミー,フランシス
狐有り得る:スタンレー,レイチェル

アレックスは流石に村じゃないかしら。
メアリーも恐らくはニート系の村な気が。
レイチェル狼は薄そう、リチャ真一応有り得そうなのでスタンレーよりは狐臭薄め。
ヴァレンティンは非狼、で狐の場合、真生存確定な訳だけど、>>90からは程々には狐への殺意を感じた。

(-15) 2013/11/29(Fri) 03:00:33

舞姫 ベアトリーチェ、料理人 フランシスに話の続きを促した。

2013/11/29(Fri) 03:01:47★

【独】 舞姫 ベアトリーチェ

地味にデニスの>>114の内容は気になるけど、いつ聞けるのか。
アレックスは村じゃないかと思っているので。

(-16) 2013/11/29(Fri) 03:04:24

【赤】 骨董屋 マシュー

いや偽狐告発するなら無理か

(*186) 2013/11/29(Fri) 03:13:24

骨董屋 マシュー

おはようございまっす。

(388) 2013/11/29(Fri) 04:52:34

【赤】 助手 ジミー

おはよんぴる。

(*187) 2013/11/29(Fri) 04:53:50

骨董屋 マシュー

>>386
だってウィリアム自体の発言が少ないからねぇ。疑問や思った事は伝えたつもりだけれど。

(389) 2013/11/29(Fri) 04:55:24

【赤】 骨董屋 マシュー

よんぴるよんぴる

(*188) 2013/11/29(Fri) 04:55:39

【赤】 骨董屋 マシュー

フランシス▼
アレックス▲
セット確認済み。

(*189) 2013/11/29(Fri) 04:57:23

【赤】 自由業 ミケーレ

ちらっと見てるだけだぞ!
セットオッケー。

(*190) 2013/11/29(Fri) 04:59:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

ジミー
44回
ロザリー
41回
アレックス
35回
ヴァレンティン
53回
メアリー
16回
フランシス
52回
レイチェル
24回
リチャード
34回
デニス
3回
マシュー
50回
スタンレー
10回
ベアトリーチェ
11回
ミケーレ
17回

犠牲者 (2)

ダニー(2d)
0回
ウィリアム(3d)
1回

処刑者 (1)

ナディア(3d)
13回

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




orginated from SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
SWBBS_HRN V0.01 alpha HRN
人狼審問画像 by kiku2rou
暗黒物語画像 by hazama